”あたりまえ”を大切に♪

動物、イラスト、くだらない事など、色々なことを 書いています。
041234567891011121314151617181920212223242526272829303106

5月に入りました。新しいことも始めました。

5月1日。令和が始まりましたね。
私も少しずつでも動いて見せていかねば!と、新しく「note」を始めました。

色々やる事がある中で、まずは「note」。
というブログもロクに更新出来てないのに…と思ったのですが、まず使い方も違うんですね。お知らせなども勿論あったけれど、ここだときちっと伝えたいという目的を広めるには物足りない。やはりこれから沢山伝えたい事やりたい事を進ませるためには、このブログではなく、見てもらえたり繫がりを広げたり出来る可能性のある「note」を選びました。

基本伝える…という事でブログみたいな物ですが、記事を読んでもらってスキ(マーク)押したり、フォローしたり、記事が良かったらサポートやシェアなどで応援する事が出来ます。そうやって応援してもらえたら、とってもとっても嬉しいです

昨日から始めました。よろしくお願いします。(・∪・)ノ
https://note.mu/ai_hyuga

じゃ、このブログはどうするの?という事ですが、ブログ自体はこのままです。放置してると広告が出てしまうので何かは書こうと思っています。でもメインは「note」になります。是非「note」を優先して見て欲しいです(*^_^*)
何かお知らせがあればこちらにも書きますし、ここのブログでもnoteでも、更新したらSNSでお知らせします。

色々な発表や更新のお知らせは主に、ツイッターとフェイスブップページでお知らせします。フォローして頂けたら嬉しいです。

ツイッター
https://twitter.com/hyuusagi

フェイスブック
https://www.facebook.com/hyugaai/?ref=bookmarks

それからインスタグラム。こちらとツイッターは更新が頻繁です。
https://www.instagram.com/ai_hyuga/


サイトリニューアルもしたい。ちゃんと機能させたい。サイトに置いてある(これからも増える)イラストたちは、「ピクシブ」というサイトの私のページに全て移していこうかと思っています。実は少しずつ移動中。けっこうあるから大変だけど、イラストは新作旧作すべて「ピクシブ」さんに置いておこうと思います。(準備が出来たらお知らせもするし、リンクから飛べるようになりますのでご安心を)。

ただ絵本はだけはピクシブにも置きますが、サイトにも残します。URLでシェアしてくれてる人もいるし、絵本はもっと沢山読んで欲しい!(o´v`o)
新作絵本も少しずつ進めています。しかし、目も疲れやすくなってきてて悔しすな~。

楽しくやっていきます(`・U・´)✧
これは最近描いた絵日記の一部。
19-05-01-12-55-39-659_photo.jpg

【 2019/05/01 (Wed) 】 未分類 | TB(-) | CM(0)

アースディ東京2019

20日は久々のアースディ東京(代々木公園)へ行って来ましたー!お天気も良くて楽しめた!
簡単に紹介~!行ったテント。

アニマルライツセンター
動物実験の廃止を求める会・JAVA
ジュゴン保護キャンペーンセンターCDCC
熊森協会
アフリカゾウの涙
カンボジア ーRebirth
・LOOB JAPAN~フィリピンのフェアトレード商品

お天気も良くて楽しめました!

19-04-20-12-01-27-967_photo.jpg

19-04-20-12-22-54-861_photo.jpg
19-04-20-12-16-06-635_photo.jpg
19-04-20-16-41-41-039_photo.jpg
生き物を傷つける弾丸なんて無くなればいい。お友達とお揃いでゲット

ゾウさんのも!可愛い~!!象牙は買いません~!
19-04-22-17-26-06-947_photo.jpg

日本は国内象牙販売量、世界一…って、恥ずかしいよね!
買う人がいるからゾウさんが殺されてしまいます。
象牙じゃない印鑑だけで作った動画はこちら

こちらから署名もあります↓٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
https://noivory.jp/

19-04-20-11-58-47-666_photo.jpg
JAVAうさぎさん、今年も元気な姿見ました

19-04-20-14-14-39-933_photo.jpg
MINMIさんの力強くて優しい歌詞の音楽♪

19-04-20-13-54-26-832_photo.jpg
お豆腐アイス、自家製しょうがシロップ掛け。美味しかった!(๑´ㅂ`๑)

19-04-20-13-48-46-045_photo.jpg

落ち葉も綺麗。

後から知って、行けなかった~!っていう団体と、食べたかったテントとかもあったけれど。
署名なんかもしてきました!

これは傷物という事で200円と安かった!これでサンキャッチャー作りたい
19-04-21-13-49-49-902_photo.jpg
19-04-21-13-49-19-041_photo.jpg

地球を考える日。何か1つでも考えるきっかけになったらいいなと思います。
私も30歳の時に、動物に起きている問題うを知って、アースディの存在も知って、行ってみて更に色んな事を教えてくれたきっかけになったのがアースディ東京でした。

なので、毎年一年に一度のアースディ東京には行きたいなと思っているのです。去年は行けなかったので、今年は行く事が出来て良かった!!また来年!!

【 2019/04/22 (Mon) 】 動物関連 | TB(-) | CM(0)

プロフ用に描いたけど

新しいプロフ描きました。

2019_4p.jpg

で、これをツイッターとインスタとLINEのプロフにしようとしたら、円の中に咲が納まらなかったので。。プロフはひゅううさぎ(私)一人に変更しました。ごめんね咲ちゃん。笑

2019_4tp.jpg

ツイッターのヘッダーは咲ちゃんもいます(*´-`*)♡
twi02.jpg

【 2019/04/09 (Tue) 】 イラスト・絵 | TB(-) | CM(0)

私の体のこと。簡単なご報告。

こんにちはー。いい天気で気分うきうきです
4日間検査入院していたのですが、昨日無事に退院しました!

4日間会えなかった愛猫娘の咲とラブラブしました。笑。昨日は早速布団に入って来て一緒にぐっすりでした(≧▽≦)
19-04-06-18-46-35-748_photo.jpg

私が今回検査したのは、私は先天性の心疾患があり、主に中1からやってなかった心カテーテル検査を受ける為でした。それで現状の心臓と肺を詳しくどうなっているかを調べて、この先の治療方針を決める為でした。
検査結果を簡単に言うと、現状維持という感じです。嬉しかった事と凹んだ事をお知らせします。

嬉しかった事は現状維持、特に悪化してるとかはなく、44年間無事に心臓など動いてくれています。心臓や肺、他の自分を作っている身体すべてに感謝の気持ちが湧きました。

そして凹んだことなんですが。在宅酸素&携帯酸素ボンベが決定。なので、基本的には皆と会うときは大体こんな感じで会うことになります。
19-04-06-17-34-28-325_deco.jpg

凹んだと書きましたが、そりゃこういう酸素の管着けるようになるのは「あ~あ」という感じではあります。でも基本的には凄く前向きなので大丈夫です!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 4年前までだったらめちゃくちゃ心が落ちていたかもしれないけれど(笑)色々タイミングってあるんだな。外出時は酸素ボンベをコロコロ引いて歩きます。

写真のように酸素の管着けてるので、実際にお会いした時はびっくりするかもしれないけれど、私自身は前向きなので大丈夫。今まで通りに接してほしいと思います。質問もしてくれたりしてOKで、寧ろ知ろうとしてくれるのは嬉しい。
けど、哀れ・悲しい・可哀想な感情で見ないでほしいです。(これは私に限らず、障碍者の人は大抵は大なり小なり思ってるかもしれないですね。勿論、全く気にしない人もいるだろうし)

見慣れないとびっくりしたり、事情が分からないからつい見てしまう気持ちも分かります。でもその見る時の気持ち次第ですよね。
とりあえず私は不幸じゃありませぬ(*´ω`*)

確かに前と比べりゃ「大変」です。今まで無かった物が増えたり、顔が管で煩わしかったり(最初より慣れたけど)、見た目的にもあーあ。なのは本当です。けど、かえって悲しそうに接しられると凹む~。気にしぃだから(笑)私はこれを着けたからって何も変わらないし、酸素で身体前よりは楽になるから、その分更に人生を楽しめる!って思っています。おしゃれだって更にするしお出掛けもする!(*^▽^*)♪大変=不幸は違います。

寧ろこのキャラで、これからは堂々と、動物啓発はもちろん、経験を基にした精神疾患のことや、障碍者に関しての記事も書いて行こうと思っております!(`・ω・´)✧ドヤッ
まだまだ広めたい事が沢山あります。これからもどうぞ宜しくお願いいたします!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ブログをNOTEにしたり、なんか他にも色々考えてます。( ˙꒳​˙ )スムーズにいけたらいいなぁー。
【 2019/04/07 (Sun) 】 自己紹介 | TB(-) | CM(0)

新しいがたくさん

こんにちは。新しい元号「令和」となりましたね。第一印象…響きは「平成」の方が好きだなぁ。慣れるまで暫くは時間かかりそう。でもまだ今月いっぱいは平成だからね!何にせよ決まった事だし前向きにいきますか!うん、良い方向に行くように願おう!

元号も気になってはいたけれど、今年のエイプリルフールこそウソついてみるぞー!と、考えていました。今年は2つもウソついてみた!どきどきした~。

さて、新元号になり、新年度が始まり、私も冬眠から覚めたので、前を向いて進みます。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
19-03-31-14-21-55-127_photo.jpg
【 2019/04/01 (Mon) 】 未分類 | TB(-) | CM(0)